日本テレビ系列の人気バラエティ番組「有吉の壁」。
数々のお笑い芸人が設定されたロケ地で様々なネタを披露して視聴者を楽しませてくれる番組です。
2022年の新年初放送では、「おもしろドン・キホーテの人選手権」の放送が予定されています。
今日はそんな「有吉の壁」の撮影場所ロケ地についてお話してまいります。
このようなことをお話してまいります。
それでは早速ご紹介してまいりましょう。
|
|
【有吉の壁】おもしろドン・キホーテの人選手権(2022年1月12日)
あけましておめでとうございます㊗️
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) December 31, 2021
有吉の壁は今年もお笑い100%💪
芸人さんの芸人さんによる芸人さんのための番組として
フルスロットルで走ります🔥
新年最初の放送
1月12日(M-1決勝前)のOPを先行公開!https://t.co/2nxZwugxfB
優勝したテイでのコメントをお楽しみ下さい👩🦲#年末年始お笑い祭り pic.twitter.com/qUXEKJFeqW
人気バラエティ番組の「有吉の壁」では、どこでネタを披露してくれるのかも楽しみの一つですね。
今日は「 おもしろドン・キホーテの人選手権」が放送されています。
ドン・キホーテと言えば、もはや知らない人はいないディスカウントストアで日用品から雑貨まで取り揃えているお店ですね。
ご出演される芸人さんからすれば、ネタの宝庫でもあるため、今まで以上に笑いを取ってくれること間違いなしの放送回となるでしょう。
先行公開中のオープニング動画がありますので、以下をご参照ください。
今日の放送ではⅯ-1チャンピオンである錦鯉の2人も登場されます。
錦鯉のお二人は今回の収録はⅯ-1決勝の5日前に収録をされており、優勝したことを前提に撮影に挑まれています。
この点も今回は注目してみてはいかがでしょうか。
【有吉の壁】撮影場所ロケ地は「MEGAドン・キホーテつくば店」
3/27(金)MEGAドン・キホーテつくば店オープン!ドンキらしい品揃えはもちろん、職人さんを応援するワーク&カジュアルウェアの『情熱職人』、筑波宇宙センターにちなんだ内装は必見です!http://t.co/Asx7cmg8ii pic.twitter.com/xQEEmGtm2c
— 🎍驚安の殿堂 ドン・キホーテ🎍 (@donki_donki) March 27, 2015
2022年1月12日の撮影場所となったロケ地は茨木県にある「MEGAドン・キホーテつくば店」です。
“MEGAドン・キホーテ”はそのまま”メガドン・キホーテ”と読みます。
住所は茨木県つくば市学園南3丁目16-1です。
地図ではこちらになります。
メガドン・キホーテの形態のお店は全国にあります。
そのうち、こちらの店舗は2015年にオープンされた比較的に新しい店舗です。
つくば市にある筑波宇宙センターに近いことからエレベーターをロケットのイメージで装飾したりしています。
土地柄を活用したような遊び心のある作りこみがされた店舗です。
もしかしたら芸人さんたちもそういった点を活かしたネタを披露されるかもしれませんね。
余談:ドン・キホーテとMEGAドン・キホーテの違いって何?
ここからは余談になりますが、ドン・キホーテとメガドン・キホーテの違いについて紹介いたします。
MEGAドン・キホーテはコンセプトに「豊富な品揃え」と「驚きの安さ」を設定され店舗開発されています。
まず、大きな違いとしては、店舗規模の大きさです。
MEGAドン・キホーテでは売り場の面積が平均9,000㎡を保有した店舗になります。
また、取り扱い商品は6万~10万アイテムを有した店舗になります。
9,000㎡と言われると分かりにくいかもしれませんが、野球場1つ分くらいの広大な面積になります。
そんなメガな規模感である店舗がMEGAドン・キホーテの1つ目の特徴です。
2つ目の明確な特徴として、「生鮮食品」の取り扱いがあることがあげられます。
一部店舗を除いて、精肉や鮮魚、青果までが販売されています。
ドン・キホーテのイメージとは違った生鮮食品がならんぶことで、ショッピングモールや百貨店に来たかのような空気感も、MEGAドン・キホーテの店舗特徴になります。
3つ目の特徴として、生鮮食品などの製品が「安価」であることがあげられます。
ドン・キホーテグループは店舗数が多いため、仕入れが安く済むため、消費者にも安価で届けることができます。
また、傘下にスーパーマーケットの長崎屋を置いているため、食品なども自社でに物流によるコスト削減が可能になっています。
以上をまとめると、MEGAドン・キホーテの特徴は店舗規模から生鮮食品の取り扱いがされており、しかも安価であるといえます。
【有吉の壁】ドン・キホーテの撮影場所ロケ地まとめ
- 【有吉の壁】2022年の新年初放送は1月12日(水)の「おもしろドン・キホーテの人選手権」。
- 撮影場所ロケ地は「MEGAドン・キホーテつくば店」で遊び心のある作りこみのされた店舗。
- ドン・キホーテとMEGAドン・キホーテの違いは店舗規模と生鮮食品の取り扱いがある点。
このようなまとめになりました。
「有吉の壁」は2022年の新年初放送で芸人さんにとってはもってこいのドン・キホーテを舞台に放送されます。
MEGAドン・キホーテという大規模な店舗を活用して笑いを届けてくれること間違いなしです。
是非皆様も今回の放送をチェックしてみてください。
※他の記事もおすすめです


コメント