夢のオーディションバラエティー番組「Dreamer Z」。
様々なオーディションが取り上げられる中、今回は「弾き語りZオーディション」に注目!
下記についてご紹介していきたいと思います。
一次審査から最終審査まで厳しいオーディションを突破するのは誰なのか?
残念ながら途中で脱落してしまった方々も踏まえて、早速ご紹介していきましょう!
|
|
弾き語りZオーディション参加者メンバーと結果
テレビ東京系新番 「夢のオーディションバラエティー Dreamer Z」
番組MCを務めるのはテレビ東京で初のMCとなる木梨憲武さんに決定✨
番組内では「iCON Z ~Dreams For Children~」にも密着‼️
初回の放送は10月24日(日)21:00‼️
楽しみにお待ちください‼︎番組公式HP↓https://t.co/fhYN4OwlbN pic.twitter.com/O53c1nSRVL
— iCON Z 〜Dreams For Children〜 (@iCONZ_OFFICIAL) September 10, 2021
木梨憲武さんがMCを務める「Dreamer Z」。
その中の「弾き語りZオーディション」参加者メンバーと結果を一覧にしてまとめました。
一次審査から最終審査となるファイナルラウンドまで、一気にご紹介していきます!
一次審査の参加者メンバーと結果一覧
動画審査を突破し、スタジオの審査員の前で実際にパフォーマンスする一次審査。
審査員は「おしら」「ローカルカンピオーネ」「りりあ。」の3組です。(敬称略)
1組10いいね、20いいね以上獲得で合格という審査内容となっています。
パフォーマンス時間わずか45秒で結果が出る緊張の審査ですね。
参加者メンバーと結果を一覧にしてご紹介すると下記の通りです。(敬称略)
参加者メンバー | 一次審査結果 |
suz | 合格 |
しまも | 合格 |
ayaho | 合格 |
ソノサキトマリ | 不合格 |
ふうりん。 | 合格 |
もちゃ | 合格 |
MATU | 合格 |
手がクリームパン | 合格 |
中山姫李 | 合格 |
なかねかな | 合格 |
くぅ | 不合格 |
ぷくん | 合格 |
北村來嶺彩(きたむらくれあ) | 合格 |
吉野雄太 | 不合格 |
遠坂めぐ | 不合格 |
柚木みいな | 不合格 |
Day and Night | 合格 |
アカラカイ | 合格 |
宇野咲耶 | 合格 |
ヒダリアリス | 合格 |
imase | 合格 |
一次審査の結果、合格者は15組となりました。⇒最終的に16組。
ぱっと見としては、結構合格率が高いですね。
それだけレベルの高い人材が多くそろっているとも言えます。
実際、一次審査のパフォーマンスは短く、もっと聞いていたいと思う方々も多くいました。
また、不合格となってしまった参加者の皆さんからも素晴らしい実力が感じられました。
ただ、今回は残念ながら十分な実力を発揮できなかったという印象です。
合格された方も、残念ながら不合格となってしまった方も、今後のご活躍が楽しみですね。
二次審査の参加者メンバーと結果一覧
二次審査もスタジオの審査員の前でパフォーマンスをして行われます。
審査員メンバーやいいねの審査方法は変わりませんね。
ただ、パフォーマンス時間が1分間に伸びて、23いいね以上で合格となっています。
そのため、一次審査よりもじっくりと審査され、合否基準も上がっています。
そんな二次審査の参加者メンバー16組と結果の一覧は下記の通りです。
参加者メンバー | 二次審査結果 |
suz | 合格 |
しまも | 合格 |
ayaho | 合格 |
ふうりん。 | 不合格 |
もちゃ | 不合格 |
MATU | 不合格 |
手がクリームパン | 合格 |
中山姫李 | 不合格 |
なかねかな | 不合格 |
ぷくん | 不合格 |
北村來嶺彩(きたむらくれあ) | 合格 |
Day and Night | 合格 |
アカラカイ | 合格 |
宇野咲耶 | 合格 |
ヒダリアリス | 合格 |
imase | 合格 |
厳しさを増していく「弾き語りZオーディション」。
二次審査の結果、合格者は10組となりました。
一次審査よりも二次審査の方がやはりハードルも高くなっていそうですね。
参加者メンバーたちの熱もそれに伴い、高くなっている印象を受けました。
合格された皆さんには次も頑張ってほしいです。
そして、不合格となってしまった方々も、今回の経験を活かして今後もご活躍してほしいですね。
三次審査の参加者メンバーと結果一覧
三次審査は参加者メンバーたちが1対1でバトルする対戦形式となります。
曲は自由で演奏時間1分15秒です。
審査員はこれまでと変わらず、3票中多い票を獲得した方が勝利となります。
気になる組み合わせと結果の一覧は下記の通りです。
参加者メンバー組み合わせ | 三次審査結果(勝者) |
suz×手がクリームパン | 手がクリームパン |
宇野咲耶×ayaho | ayaho |
imase×ヒダリアリス | ヒダリアリス |
しまも×アカラカイ | しまも |
北村來嶺彩×Day and Night | Day and Night |
四次審査の参加者メンバーと結果一覧
四次審査では最終審査(ファイナルラウンド)に進む2人が合格者となります。
審査方法は好きな曲を1分半歌って、審査員が得点を付ける方式です。
つまり、上位2名が合格者ということになりますね。
審査員は一次審査から変わっていません。
そして、気になる参加者メンバーと結果は下記の通りです。
参加者メンバー | 四次審査結果 |
手がクリームパン | 3位(敗退) |
ayaho | 4位(敗退) |
ヒダリアリス | 5位(敗退) |
しまも | 1位 |
Day and Night | 2位 |
最終審査(ファイナルラウンド)の参加者メンバーと結果一覧
ファイナルラウンドに進んだ2組は下記の通りです。
審査方法は担当する主題歌に合わせた曲を作り、自分の持ち味を出した勝負曲として披露。
その審査結果で合格者が決まります。
審査員はりりあさんがコロナの影響で欠席。
代役としてソロ活女子のプロデューサー森田昇さんが参加となりました。
そして、最終審査の結果は「Day and Night」の優勝となりました。
参加者メンバー | ファイナルラウンド結果 |
しまも | 敗退 |
Day and Night | 合格 |
決め手はドラマ主題歌にどちらが合うか?だったそうです。
お二人とも本当に素晴らしい音楽をありがとうございました!
弾き語りZオーディション優勝者のプロフィール
弾き語りZオーディション優勝者となった「Day and Night」。
デイナイの略称で親しまれるnina(ニナ)さんとfuu(フー)さんの2人組です。
【ご報告】
この度、Day and Night の nina & fuu は、
芸能プロダクション TWIN PLANETに所属致しました。今後もたくさんの方に私たちの音楽を届けていきます。
応援よろしくお願いします🌸これからのデイナイもお楽しみにっ🤞🏻✨
ファンレターの宛先の詳細はこちら👇🏻https://t.co/mj3fXYPmTU pic.twitter.com/Ci37pvZpqe
— Day and Night (@dayandnight_jp) July 1, 2020
2019年12月に結成。
昼の太陽と夜の月のように見た目も性格も正反対。
そんな二人がそれぞれの感性と違いを活かし作り上げる楽曲。
そして、透明感ある歌声が魅力的なユニットです。
今回のオーディション合格をきっかけに、注目度が急上昇していきそうですね!
なお、もう少し詳細なプロフィールについては下記でまとめています。

弾き語りZオーディション概要【DreamerZ】
「弾き語りZオーディション」はテレビ「Dreamer Z」で開催されたオーディションの1つです。
TikTokと連携して応募者を募り、新たなシンガーソングライターを発掘しようとしています。
優勝者はたった1人だけと、かなり狭き門となっています。
でも、その優勝者はテレビ東京のドラマ主題歌を担当することが出来ます。
ここから新たなスターが誕生するかもしれません。
今後の展開に要注目なオーディションとなっています。
⇒2022/2/6追記
オーディション合格者が主題歌を担当するドラマが発表されました。
江口のりこさん主演の「ソロ活女子のススメ」シーズン2の主題歌です。
弾き語りZオーディション参加者メンバーと結果まとめ
・二次審査の参加者メンバーは記事内の通りで合格者は10組
・三次審査の参加者メンバーは記事内の通りで合格者は5組
・最終審査(ファイナルラウンド)の参加者メンバーは記事内の通りで、優勝者は〇〇
という感じですね。
優勝者はもちろん、脱落された方々の今後も応援しています。
※別記事もおすすめです。


コメント