2021年6月17日のテレビ「ぐるぐるナインティナイン」(ぐるナイ)。
この番組の人気企画「ダレダレ?コスプレショー」。
この企画で「鬼滅の刃」鬼殺隊・恋柱の甘露寺蜜璃(かんろじみつり)のコスプレをする超大物MC芸人Mの正体は誰なのか?
予想と結果(ネタバレ)について今回はお話したいと思います。
|
|
ぐるナイ「ダレダレ?コスプレショー」(6/17)
「ダレダレ?コスプレショー」はぐるナイの人気企画です。
(漢字の「誰々」じゃなくてカタカナの「ダレダレ」が正しい企画名です。)
毎回いろんな芸能人の方々のクオリティーの高いコスプレ姿が話題となっています。
そして、コスプレする芸能人の方々が誰なのか放送まで分からないところも面白いです。
2021年6月17日の放送にご出演する芸能人の方々の手掛かりは下記になります。
来週6/17(木)よる7:56~
コスプレ&アバター大喜利!
大物MC!人気アイドル!演技派俳優が超人気アニメキャラに大変身!!お笑いチャンピオンが顔を隠して大喜利バトル!爆笑をさらうのはまさかのアノ人!?#後藤輝基 #森川葵 #ぼる塾 #滝沢カレン #NTV pic.twitter.com/dphSOYyruQ
— ぐるナイ_公式 (@guru99_ntv) June 10, 2021
ご出演する芸能人の方々が誰なのか。
私は何回か予想しているのですが、全然当たらないですね。
ただ、今回は前回に比べて色々とヒントが出ているようです。
頑張って予想して、当てにいきたいと思います。
大物MC芸人Mが「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃のコスプレ披露
ぐるナイの次回予告動画で公開された通り、超大物MCの芸人Mがご出演されるそうです。
しかも、その方がコスプレしたキャラは「鬼滅の刃」甘露寺蜜璃(かんろじみつり)さんですね。
彼女は鬼殺隊・恋柱として戦う人気女性キャラですね。
「鬼滅の刃」の漫画14巻の表紙を飾ったりもしています。
コスプレキャラとしても大人気で、多くのコスプレイヤーや芸能人の方が彼女になりきっています。
一例を挙げると、人気YouTuberのサキ吉さんとかですね。
この投稿をInstagramで見る
さすがコスプレガチ勢といったクオリティーですね。
こういった方々に比べると超大物MCの芸人Mさんのコスプレも太刀打ちは厳しそうです。
でも、いつも通りハイレベルなコスプレ姿に仕上がっていますね。
大物MC芸人Mの正体は誰?予想
結論から言うと、私の予想はお笑いタレントの松嶋尚美(まつしまなほみ)さんです。
この投稿をInstagramで見る
松嶋尚美さんの名前は「なおみ」ではなく「なほみ」と読むそうです。
大阪府出身の1971年12月2日生まれの年齢49歳。(2021年6月時点)
2008年にロックバンドのボーカルを務めるヒサダトシヒロさんとご結婚されています。
子供は1人目が男の子、2人目が女の子に恵まれています。
なぜ私が大物MC芸人Mの正体を松嶋尚美さんと予想したのか。
理由は凄く簡単で、MCをしている芸人Mの方が松嶋尚美さんしか思い浮かびませんでした。
芸人Mというだけなら候補はたくさんいらっしゃいます。
でも、その中でMCをしているイメージのある方で、大物と言える方は誰だろう?
そう思った時、テレビ「きらきらアフロ」で笑福亭鶴瓶さんと一緒にMCを務めている松嶋尚美さんが思い浮かびました。
大物と言えるのか?という点はちょっと判断が難しかったです。
でも、芸歴や実績からも、十分に大物と呼べるかもしれないと考えました。
この予想に対する私の自信は5割って感じですね。
当たりそうな気もしますし、普通に外れそうな気もします。
ちなみに、他にも候補としては三村マサカズさんや光浦靖子さんを考えました。
ぐるナイの次回予告動画で踊っていた姿からはこのお二人っぽい雰囲気を感じたんですよね。
ただ、三村マサカズさんは大物芸人さんと言えると思いますが、男性なので除外しました。
そして、光浦靖子さんにはMCのイメージがなかったので除外しました。
大物MC芸人Mの正体は誰?結果(ネタバレ)
結論から言うと、大物MC芸人Mの正体はお笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズさんでした。
なんか、晴れた素晴らしい海を観てるだけで、いい夢見られそうですねー。
過去の写真をランダムで。どこかわからないけど、ネルーーーーーーー! pic.twitter.com/hd2VTv0PSA— 三村マサカズ (@hentaimimura) May 22, 2021
番外編:レムや荒地の魔女のコスプレをした芸能人の正体は誰?ネタバレ
「リゼロ」のレムのコスプレをした芸能人はお笑いタレントの光浦靖子さん。
「ハウルの動く城」の荒地の魔女のコスプレをした芸能人はお笑いグループ「安田大サーカス」のクロちゃん。
他のコスプレ芸能人や過去の放送内容は別記事でご紹介しています。



コメント