2021年10月19日のテレビ「マツコの知らない世界」。
この番組の「卓球の世界」にご出演する草野華余子(くさのかよこ)さん。
大人気アニメ・マンガ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」を作曲した方ですね。
そんな彼女が卓球好きとはちょっと驚きました。
しかも、周囲の方々が引くくらいガチでドハマりされているそうです。
では、彼女が愛用する卓球ラケット・ラバー・ボールのメーカーはどこのブランド商品なのか?
気になる点について今回はお話させていただこうと思います。
|
|
草野華余子愛用の卓球ラケットのメーカーはどこのブランド商品?
草野華余子さんがブログにアップしていた愛用の卓球ラケットは2本。
そのうちの1本はNittaku(ニッタク)の伊藤美誠カーボンです。
2021年の東京オリンピックの卓球で大活躍された伊藤美誠さんのモデルの卓球ラケットです。
シェークハンドの攻撃向きで、ST(ストレート)とFL(フレア)の2タイプあります。
草野華余子さんがどちらのタイプを使用されているのかは分かりませんでした。
でも、アマゾンや楽天などで購入は可能のようです。
グリップの特徴的なカラーが特徴的ですね。
このカラーは伊藤美誠さんご本人のプロデュースなんだそうですよ。
もう1本の卓球ラケットについては、何の商品か分かりませんでした。
ただ、草野華余子さんの卓球用品はNittakuのメーカーブランドで統一されていそうです。
そのため、もう1本のラケットもNittaku(ニッタク)のブランドだと思います。
草野華余子愛用の卓球ラケットのラバーはどこのブランド商品?
卓球ラケットの次はラバーについてご紹介します。
草野華余子さんが愛用する伊藤美誠カーボンのラケットと、もう1本のラケットのそれぞれについてみていきましょう。
NittakuのファスタークG-1
草野華余子さんが愛用する伊藤美誠カーボンのラケット。
それに貼っているラバーがNittaku(ニッタク)のファスタークG-1です。
裏ソフトのラバーでレッドとブラックのカラーがありますが、草野華余子さんはブラックを使用。
厚さは中・厚・特厚・MAXの4段階ありますが、どの厚さなのかは分かりませんでした。
こちらも伊藤美誠さんが使用している卓球ラバーになるようです。
NittakuのモリストSP
【テレビ出演のおしらせ】
なんと、10/19「#マツコの知らない世界」に草野華余子、出演いたします📺わたしがオーガナイズするのは…そう、卓球の世界🏓自分なりに全力で、卓球の楽しみ方やオススメの選手や名試合など、マツコさんとたっぷりお話させて頂いたので絶対観てね!https://t.co/RtlQFhyKbp pic.twitter.com/MQdm44mh5g
— 草野華余子 (@kayoko225) October 12, 2021
草野華余子さんがテレビ「マツコの知らない世界」の出演告知で握っているラケット。
こちらがもう1本の卓球ラケットで、貼っているラバーはレッドのカラーですね。
こちらの商品はNittaku(ニッタク)のモリストSPです。
表ソフトのラバーでレッドとブラックのカラーがありますが、草野華余子さんはレッドを使用。
厚さは中・厚・特厚・MAXの4段階ありますが、どの厚さなのかは分かりませんでした。
こちらも伊藤美誠さんが使用している卓球ラバーになるようです。
そして、卓球選手に長年愛されているロングセラー商品なんだそうです。
草野華余子愛用の卓球ボールのメーカーはどこのブランド商品?
草野華余子さん愛用の卓球ボールはNittaku(ニッタク)のプラ3スタープレミアムです。
大会でも使用される公認球ですね。
アマゾンや楽天などからも購入可能で、3個入りと12個入りがあるようです。
草野華余子が愛用する卓球ラケット/ボールまとめ
- 草野華余子さんが愛用する卓球ラケットは2本
- 1本がNittaku(ニッタク)の伊藤美誠カーボンで、もう1本は不明
- 伊藤美誠カーボンにはNittakuのファスタークG-1というラバーを使用
- もう1本にはNittakuのモリストSPというラバーを使用
- 卓球ボールはNittakuのプラ3スタープレミアム
- 草野華余子さんは卓球用品をNittakuのメーカーブランドで統一されていそう
という感じですね。
今回は草野華余子さん愛用の卓球ラケット・ラバー・ボールをご紹介しました。
ここまでくるとシューズとかも気になりましたが、そこら辺は調べても分かりませんでした。
とはいえ、卓球の本気さが伝わってくる道具の数々でしたね。
ケガに気を付けつつ、頑張ってほしいです。
※別記事もおすすめです。


コメント