2021年6月11日のテレビ「ミュージックステーション」(Mステ)。
この人気音楽番組にムロツヨシさんが歌手としてご出演?
歌は上手い?なぜ東京スカパラとコラボ?理由は?
諸々気になる点について今回はお話したいと思います。
ムロツヨシのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 | ムロツヨシ |
生年月日 | 1976年1月23日 |
年齢 | 45歳 ※2021年6月時点 |
出身地 | 神奈川県 |
出典元:http://www.murotsuyoshi.net/
ムロツヨシさんと言えば人気俳優として有名な男性ですね。
映画やドラマに舞台などを中心に数々の作品へご出演されています。
そんな彼が歌手としてMステ出演?本当に?思わず疑問に思ってしまいました。
ムロツヨシが歌手でMステ出演?
ムロツヨシさんは2021年6月11日のテレビ「ミュージックステーション」(Mステ)にご出演されます。
俳優としてではなく歌手として、ドッキリなどではなく本当のガチですね。
曲は「めでたしソング feat.ムロツヨシ」です。
これは東京スカパラダイスオーケストラ(東京スカパラ)とのコラボ曲です。
ムロツヨシさんが演出・出演される舞台「muro式.がくげいかい」のテーマ曲でもあります。
東京スカパラの公式YouTubeチャンネルでは実際の曲も公開されています。
軽快な楽曲に乗ってムロツヨシさんが歌手として歌っています。
途中には語り(しゃべり?)も入っていますね。
ムロツヨシさんらしいコミカルな部分も含まれている素敵な一曲になっています。
ムロツヨシがなぜ東京スカパラとコラボ?理由は?
そもそも、なぜムロツヨシさんが東京スカパラとコラボすることになったのか。
その理由は、ムロツヨシさんが過去に語った夢を東京スカパラが叶えてくれたからなんだそうです。
「めでたしソング feat.ムロツヨシ」は、ムロツヨシ演出・出演の舞台『muro式.がくげいかい』のテーマ曲。7年前、ムロツヨシが「いつか自分の舞台のテーマ曲をスカパラさんに手掛けてもらうのが夢です!」とスカパラメンバー全員の前で“夢”を打ち明け、7年の時を経て、ムロツヨシの“夢”を覚えていたスカパラからの逆オファーにより“夢”が結実。しかし、「歌いたい」「歌わせて」「歌わせろ」といったことはひと言も言っていないにも関わらず、ムロツヨシは何故かスカパラのゲストボーカルとして迎え入れられてしまったという。
東京スカパラのみなさん、粋ですね。
お願いされていないのに、ゲストボーカルにまで招き入れちゃうところがまた素敵です。
そして、ムロツヨシさんもその思いを受け止めて歌ってくれる姿勢も素敵です。
ムロツヨシの歌手活動の状況は?
結論から言うと、ムロツヨシさんは今回の東京スカパラとのコラボが初めての歌手活動のようです。
過去にCDのシングルやアルバムなどを発売されたことはないようです。
そして、アーティストの方々とコラボしたというお話も見つけられませんでした。
東京スカパラとのコラボの歌手活動としては、ラジオなどの番組で歌を披露されています。
また、東京スカパラのライブ公演にも急遽参加されたりもしているみたいです。
その中でもMステへのご出演は大きなお仕事になりそうですね。
ムロツヨシの歌は上手い?
ムロツヨシさんの歌が上手いのかどうかは正直言えば、聞き手次第です。
そして、私個人の感想として言うなら普通に歌が上手いと思います。
そもそも、役者さんとして発生など声のトレーニングは日常的に積み重ねられていると思います。
そして、歌声は軽快な曲調とあっていて普通に素敵です。
もちろん、本職のアーティストの方々と比べたりしたら別だと思います。
でも、ムロツヨシさんらしい歌声という点ではとても魅力的だと思っています。
もしかしたら、今後はコラボ第二弾なんかで歌う機会が出てきたりするかもしれませんね。
今回は軽快な曲調だったので、バラードとか異なる曲調の歌声を聞いてみたい気はします。
あえてのハードロックとかだったりしたら、ちょっと面白いですね。
ムロツヨシが歌手でMステ出演?歌は上手い?コラボ理由は?まとめ
- ムロツヨシさんが歌手としてMステに出演(事実)
- 東京スカパラがムロツヨシさんの夢を叶えてくれたことでコラボが実現
- 個人的に言うと、ムロツヨシさんの歌は普通に上手い
という感じですね。
まさかムロツヨシさんの歌手姿を拝見できるとは思いませんでした。
Mステの放送が楽しみですね。
※別記事もおすすめです。


コメント