2021年3月26日のテレビ「ミュージックステーション」。
この番組にご出演する人気の話題アーティスト秋山黄色さん。
番組ではTVアニメ「約束のネバーランド」のOP曲「アイデンティティ」を披露するそうです。
そんな彼の姿、というか髪型が米津玄師さんに激似!
前髪で目元を隠すパーマヘアをされています。
ミステリアスな雰囲気の演出?リスペクト?ちょっと気になったので調べてみました。
※別記事もおすすめです。


秋山黄色のプロフィール
/
rockin’ on presents
「JAPAN JAM 2021」
出演決定🎸🌟
\5/2(日)~5/5(水・祝)の4日間開催
rockin’ on presents
「JAPAN JAM 2021」
への出演が決定!
秋山黄色は、5/4(火・祝)に出演!※ステージ・タイムテーブルは後日発表
≪Jフェスアプリ≫https://t.co/l3Y3p3GWIP#JJ2021 #秋山黄色 pic.twitter.com/qplarAroAD
— 秋山黄色Staff (@akiyamakiro_stf) March 23, 2021
名前 | 秋山 黄色 (あきやま きいろ) |
生年月日 | 1996年3月11日 |
年齢 | 25歳 ※2021年3月時点 |
出身地 | 栃木県宇都宮市 |
出典元:https://www.akiyamakiro.com/
秋山黄色さんはYouTubeなどでの楽曲発表から注目されていったアーティストさんです。
Spotifyの日本のバイラルチャートで2位に輝いたこともあります。
ちなみに、バイラルチャートはSNSシェア回数に基づくランキングらしいです。
ライブだとロッキンジャパンやサマソニ、カウントダウンジャパンなどのフェスにも参加。
TVドラマ「10の秘密」や「先生を消す方程式。」の主題歌にも抜擢。
「映画 えんとつ町のプペル」の挿入歌も担当されています。
こういった経歴からも、凄く注目されているアーティストであることが分かりますね。
なお、SNSとして公式ツイッターはありましたが、インスタはありませんでした。
秋山黄色の曲「アイデンティティ」
テレビ「ミュージックステーション」で披露する「アイデンティティ」のMVはこちら。
TVアニメ「約束のネバーランド」のOP曲に起用された話題曲です。
公式YouTubeチャンネルには他にもたくさんのMVを公開されています。
2021年3月時点だと人気動画は再生数が1,000万回を超えていますね。
秋山黄色の髪型が米津玄師に激似(前髪で目元を隠すパーマヘア)
失礼ながら、私が秋山黄色さんをはじめて見た時は米津玄師さんと見間違えてしまいました。
ちなみに、米津玄師さんの画像はこちらなのですが、激似だと思いませんか?
この投稿をInstagramで見る
前髪で目元を隠すパーマヘア。
それによって演出されるミステリアスな雰囲気。
そういったところが凄く似ていると思います。
そのため、初見の時に秋山黄色さんと米津玄師さんを見分けられなかったんだと思います。
加えて言うなら、米津玄師さんの別名義が秋山黄色さんなのではないかと思ったほどです。
プロフィールなどを見くらべて、ようやく別人だと納得したくらいです。
これは単純に私自身が人の顔を覚えるのが苦手という問題だけではないでしょう。
秋山黄色と米津玄師の共通点
秋山黄色さんと米津玄師さんはヴィジュアルこそ似ていますが、全くの別人です。
ただ、そんな2人にも共通点と呼べそうな部分はいくつか見つかりました。
その中でも、最大の共通点はニコニコ動画の影響を受けていることだと思います。
米津玄師さんは元々ニコニコ動画で活動されていた方です。
秋山黄色さんもニコニコ動画全盛期の影響を受けて育ってきた方です。
そういったバックボーンの共通点が、2人の作り出す音楽に反映されている気がします。
独特ながらキャッチーで印象的なメロディや歌詞。
素顔をあまり見せないような髪型などのミステリアスな演出。
そういった部分もそのバックボーンに影響を受けているのかもしれません。
まとめ
・秋山黄色さんの髪型などのヴィジュアルから米津玄師さんと激似と思う人は私だけではないはず
・2人はニコニコ動画の影響を受けているという共通点がある
という感じですね。
米津玄師さんの作り出す音楽に出会った時、凄い人が出てきたと思いました。
秋山黄色さんの作り出す音楽についても今後、要注目していきたいと思います。
間違いなく、次世代を期待されるアーティストさんだと思います。
これからの更なるご活躍が非常に楽しみです。
コメント