2021年6月26日のテレビ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」。
この番組にご出演する計算機科学者で慶応義塾大学教授の村井純(むらいじゅん)さん。
彼の経歴や学歴は?日本のインターネットの父は元々コンピュータ嫌い?
諸々気になる点についてまとめて今回はお話したいと思います。
村井純のプロフィール
「情報」導入の意義を問う – http://t.co/Ah7jIWu8TU
— Jun Murai (@shimshamshimmy) April 7, 2015
名前 | 村井 純 |
読み方 | むらい じゅん |
生年月日 | 1955年3月29日 |
年齢 | 66歳 ※2021年6月時点 |
出身地 | 東京都 |
出典元:https://www.sophia-it.com/biography/
村井純さんは「日本のインターネットの父」と呼ばれたりする男性です。
現在もインターネットを中心とした技術基盤の研究に携わっています。
今回は彼について色々とお話させていただきたいと思います。
村井純は「日本のインターネットの父」
村井純さんが「日本のインターネットの父」と呼ばれる理由。
それは日本のインターネット環境の普及に寄与してきた第一人者だからです。
英語圏だと「インターネット・サムライ」と呼ばれたりもするそうです。
なかなかかっこいいニックネームですね。
では、具体的にどんなことをされてきたのでしょうか。
調べてみると、まず挙げられるのが1984年に作った「JUNET」と呼ばれるネットワークです。
これは、慶應義塾大学と東京工業大学間をつなぐネットワークです。
そして、日本で最初のネットワークでもあるみたいです。
これを皮切りに、村井純さんは日本のインターネット環境の普及に数多く携わってきました。
具体的には、1988年の「WIDEプロジェクト」設立などが挙げられます。
今では全国どこでも使えることが当たり前のネット環境も、初めは大学間のみだったんですね。
2021年時点から考えると僅か40年ほど前のこと。
人生でいうと1人分の時間でここまで世の中が変化したと考えると驚きです。
村井純の学歴
村井純さんの学歴をまとめると下記の通りです。
- 1979年3月に慶應義塾大学の工学部数理工学科を卒業
- 1984年7月に慶應義塾大学の工学部数理工学博士課程を修了
- 1987年3月に博士号を取得
率直な感想としては、やはり高学歴な方ですね。
博士課程の修了だけでなく、博士号まで取得されています。
慶應義塾大学で大学教授をされていることも納得の学歴でした。
ちなみに、大学教授としての講義は2020年で最後だったそうです。
その後は特定の学部に所属しない教授としての立ち位置にいるそうです。
村井純の経歴
村井純さんの経歴をまとめると下記の通りです。
- 1984年に日本初のネットワーク「JUNET」を作る
- 1988年にインターネットを研究するプロジェクト「WIDEプロジェクト」を作る
- 研究者として大学教授や数多くの研究機関などで活動
- 数多くのインターネット関連企業で取締役や社外取締役を務める
- 聞き馴染みのある企業名をピックアップすると、ソフトバンクや楽天などがある
- 内閣官房参与(デジタル政策担当)として国の運営にも携わる
研究機関だけでなく、企業や国からも引っ張りだこのような感じですね。
インターネットは現代の生活に欠かせないものとなっています。
そのことを考えると、第一人者である村井純さんに声がかかることも不思議ではないですね。
村井純は元々コンピュータ嫌い?
「日本のインターネットの父」として立派な学歴や経歴を誇る村井純さん。
そんな彼が実は元々、コンピュータ嫌いだったというから驚きです。
過去にウェブインタビューでお話されていました。
「でも、コンピュータは大嫌いだった。ちょうど高校生のころにコンピュータが出てきたのですが、当時のコンピュータは物理や数学の式を計算させる『計算機』。そこに人が行列して、計算してもらっていた。それを見て、『人間が機械にかしずいているみたいだ』、『機械えらすぎ』と思って、それが嫌いでした」と笑う。
出典元:https://www.kgri.keio.ac.jp/
なるほど。ちょっと分かるような気がします。
現代でも機械のご機嫌を取るような感じの時ってありますからね。
では、村井純さんはそのコンピュータ嫌いをどのように克服されたのでしょうか。
同じウェブインタビュー内では、大学時代に転機が訪れたと紹介されていました。
コンピュータが命令を実行したり絵を書いたりするなど。
計算以外のことをするところを見て面白いと感じ始めたそうです。
そして、当初持っていたコンピュータを中心に人間が群がるイメージ。
それが、人間を中心にコンピュータが支えるイメージに変わっていったそうです。
その後、現在まで「コンピュータが人間を支える」ことを目標に研究者の活動をしているとお話されていました。
村井純の経歴と学歴まとめ
- 村井純さんのプロフィールや経歴・学歴は記事内の通り
- 元々はコンピュータ嫌いだったというお話は事実
という感じですね。
現在の日本のネット環境には、村井純さんなどの数多くの方々の尽力があったんですね。
※別記事もおすすめです。


コメント