iCONZガールズグループオーディションに参加しているRUAN(るあん)さん。
本名「大山琉杏」さんという歌もダンスも上手い注目の女性ですね。
今回はそんな彼女についてお話してまいります。
将来有望な彼女の人気やパフォーマンスについて、ご紹介していきましょう。
|
|
RUAN(るあん)は人気ある?
この投稿をInstagramで見る
RUAN(大山琉杏)さんは非常に高い人気のある女性といえます。
元々、シンガーソングライター「RUANN」として活動されていてファンの方が多くいました。
そのため、iCONZガールズグループオーディションの参加当初から人気があったといえます。
さらに、オーディション中は歌もダンスも高いパフォーマンス力を発揮。
三次審査の1st Missionでは29人中1位通過、2nd Missionでは20人中1位通過。
3rd Missionでは15人中2位通過で、ここまで全て1~2位という結果です。
このことから、参加者の中でもトップの評価を受けていることは間違いありません。
それに伴い、話題になることも増え、ファンも多くなっていると考えられます。
以上のことから、iCONZガールズグループオーディションの参加者の中でも、
トップ勢といえる人気の高さといえそうです。
大山琉杏は歌が上手い
RUAN(大山琉杏)さんは歌唱力抜群で、歌が凄くうまいです。
元々、シンガーソングライターとして活動していたことも納得な実力を持っています。
ゆずの北川悠仁さんから楽曲提供を受けたり。
ONE OK ROCKのTakaさんからライブに招待されたり。
メジャーデビューもしていて、プロのアーティストとして活躍されていました。
その頃の歌をいくつかご紹介すると、日本人ソロアーティストで初の日韓同時リリース。
RUANさん自身の韓国デビューとなった「BEEP BEEP」とか。
FOD連続ドラマ「高嶺と花」の主題歌となった「LOVE&HOPE」とかですね。
こちらのMVではRUAN(大山琉杏)さんのショートカット時代の髪型も見ることができます。
私のような素人目にも分かる通り、歌もダンスも凄く上手いですね。
ちなみに、シンガーソングライターとしては年齢12歳頃の2015年から活動開始。
年齢16歳頃の2019年頃に体調不良で活動休止するまでご活躍されました。
そして、iCONZガールズグループオーディションでは
さらにパワーアップした歌声でファンを魅了しています。
ダンスも上手い
RUAN(大山琉杏)さんはダンスも絶賛されるほどにうまいです。
iCONZガールズグループオーディションの開始当初から、
歌声だけでなくダンスパフォーマンスも高く評価されていました。
@tx_dreamerz #大山琉杏 18歳 #iCONZ_GirlsGroup ファイナリスト💖 #ドリーマーZ #iCONZ ♬ オリジナル楽曲 – Dreamer Z テレビ東京 日曜よる9時
オーディション審査中のグループパフォーマンスでも目を引く存在感を発揮しています。
RUAN(大山琉杏)さんがいることによって、
オーディション全体のレベルが上がっていると審査員の方は評価していました。
実際、彼女に注目している人は多いと感じます。
そして、RUAN(大山琉杏)自身も周囲に負けないように、さらに努力されている印象です。
そうやって努力と研鑽を積んできた結果が、現在のダンスパフォーマンスに繋がっているんでしょうね。
iCONZガールズグループオーディション最終審査結果は?
RUAN(大山琉杏)さんの結果は見事、合格でした!
最終順位でいうと3位で、最後まで高い評価をキープされていました。
今後も彼女の高いパフォーマンス力がファンの方々を魅了してくれるでしょう。
これからの更なるご活躍に注目しています!
RUAN(大山琉杏)人気と歌&ダンスまとめ
[1st Mission🍫]#RUAN 意気込みメッセージ✨
私が大大大好きな
QUEENのみんなとの
パフォーマンスに
期待していて下さい!💪😎👑#QUEEN #iCONZ#iCONZ_GirlsGroup pic.twitter.com/CCbNvj4AYi
— iCON Z Girls Group Audition (@iCONZ_GIRLS) June 23, 2022
・iCONZガールズオーディション参加者の中ではトップ勢の人気といえる
・歌もダンスも抜群に上手い
・iCONZガールズグループオーディション最終審査結果は見事、合格!
という感じですね。
元々プロのアーティストとしてご活躍されていたRUAN(大山琉杏)さん。
記事内でご紹介動画の通り、抜群のパフォーマンス力を誇りますね。
そんな彼女がグループ内で今後、どんなご活躍をされていくのか?
注目しながら応援していきましょう!
※別記事もおすすめです



コメント