2021年8月28日のテレビ「100点カラオケ音楽祭」に天翔愛(てんしょうあい)さんの出演が決まりました。
彼女といえば、大物俳優「藤岡弘」さんの娘であり、今急成長を遂げている女優さんです。
そして実は、ミュージカル俳優を目指し音大に通っているそうです。
まさに、「100点カラオケ音楽祭」に打ってつけの方です。
では、歌唱力はどれほどのものなのでしょうか。
今回は、天翔愛(てんしょうあい)さんの年齢・本名などwikiプロフィールは?
音楽大学はどこ?歌はどれほどうまいのか?(動画検証あり)
そこら辺の内容をお話していきます。
|
|
天翔愛(てんしょうあい)の年齢や本名などwikiプロフィール
本名 | 藤岡 愛里(ふじおか あいり) |
生年月日 | 2001年12月14日 |
年齢 | 19歳 ※2021年8月時点 |
身長 | 167cm |
趣味 | 宝塚歌劇団・ミュージカルの観劇・ピアノ |
家族 | 父・母・本人・弟・妹2人 |
天翔愛(てんしょうあい)さんの本名は藤岡愛里(ふじおか あいり)さんといい、年齢は19歳です。
若いにも関わらず女優で歌もうまいなんて凄いとしか言えないですね(笑)
好きであるかは不明ですが、運動や武道も嗜んでいるようです。
調べたところ、お父さんである藤岡弘さんが柔道をやっており、その影響を受けて始めたそうです。
私は武道の経験が生き、舞台に立つときの迫力に繋がっているのだと感じました。
また家族内であだ名をつけあっているようで、あだ名は「りっちゃん」だそうです。
仲が良い家族で微笑ましいですね(笑)
ちなみに、天翔愛(てんしょうあい)さんの公式サイトによると一番尊敬している人はお父さんだそうです。
インスタにはお父さんとの2ショットも投稿されていて、本当に見ていて仲睦まじい様子ですね。
天翔愛(てんしょうあい)が通う音楽大学(音大)はどこ?
天翔愛(てんしょうあい)さんが通っている音楽大学(音大)は詳細が不明でした。
ですが、有力だとされる大学は玉川大学芸術部です。
ちなみに理由は、幼稚園の頃から玉川学園に通っているからだそうです。
もちろんほかの大学の可能性もありますが、濃厚とされています。
天翔愛(てんしょうあい)は歌が上手い?歌唱力を動画検証
天翔愛(てんしょうあい)さんがお父さんである藤岡弘さんの前で歌を披露している動画です。
私は言葉もでないくらいジーンときて、歌唱力は高いと感じました。
Jポップとは違うミュージカルの歌い方が新鮮でした。
また、お父さんである藤岡弘さんも真剣に聞いていて本当に心に響いていると感じました。
過去の写真と一緒に歌うのも最高に良かったですね。
今後の更なる活躍が期待できるでしょう。
天翔愛(てんしょうあい)の「100点カラオケ音楽祭」結果は?
お知らせ🌹
— 天翔愛official (@Ai_T_official) August 24, 2021
今度テレビで初めて歌います
大好きなあの歌で…
番組は8月28日18時51分から放送されますが、私は20時以降に出演します!
心を込めて歌ったら本番でも100点に採点されるかな…🍀#生放送で満点出せるか100点カラオケ音楽祭 #TBS #天翔愛 https://t.co/AXQfdRuOJT
いよいよ「100点カラオケ祭」が迫ってきました。
「100点カラオケ祭」 は番組内で100点を出したら100万円をもらえるという歌番組です。
毎年強者が集まり、しのぎを削りあいます。
今回天翔愛(てんしょうあい)さんも出演します。
歌う曲の選曲は松田聖子さんの「瑠璃色の地球」だそうです。
ちなみに、テレビで歌うことは初めてだそうで緊張もするでしょうが頑張ってほしいですね。
松田聖子さんの名曲をどのようにアレンジして歌うのか楽しみです。
私もリアルタイムで見たいと思います(笑)
⇒2021/8/28追記
天翔愛(てんしょうあい)さんの「100点カラオケ祭」の結果は97.952点で100万円獲得ならず!
残念でしたが、確かな歌声は存在感があってとても素敵でした。
天翔愛(てんしょうあい)は歌が上手い?歌唱力の動画検証結果まとめ
- 女優天翔愛(てんしょうあい)さんのプロフィールは記事内の通りで、現在ミュージカル俳優を目指して活動中である。
- 家族とは仲が良く一番尊敬しているのは父の藤岡弘さんである。
- 音大は詳細は不明であるが、玉川大学芸術部だと言われている。
- ミュージカルを目指している人だと感じる透き通った声で、歌唱力は高かった。
- 「100点カラオケ祭」では、松田聖子さんの名曲を歌うことが判明しており、待ち遠しい。
- 「100点カラオケ祭」の結果は97.952点で残念ながら100万円獲得ならず。
という感じです。
天翔愛(てんしょうあい)さんは親の七光りではなく、自分の実力で活躍している方なのだと分かりました。
今後も応援していきたいです。
※別記事もおすすめです。

コメント