2021年6月8日のテレビ「しくじり先生 俺みたいになるな!!」。
この番組でオードリー若林正恭さんが授業を開講されます。
その授業内容がプライベートの遊び(バスケ)でヒザの大ケガをした経験からの教訓みたいです。
しかも、そのケガにはハライチ澤部佑さんが絡んでいるそうです。
今回はなぜ、オードリー若林正恭さんがヒザのじん帯損傷という大けがを負ったのか?
その理由と、なぜハライチ澤部佑さんが原因と言われているのか?
そこら辺の気になる点についてお話したいと思います。
オードリー若林正恭はバスケが趣味だった
オードリー若林正恭さんは1978年9月20日生まれの42歳。(2021年6月時点)
彼に対してスポーツの印象を持つ人は少ないかもしれません。
でも、実は元々はバリバリの体育会系男子です。
中学生の頃はラグビー部、高校生の頃はアメリカンフットボール部に所属されていました。
高校生の頃のチームは東京都でベスト4になったこともあり、その時もレギュラーだったそうです。
そんな体育会系のオードリー若林正恭さんはバスケが趣味だったそうです。
ご本人のインスタには夜の公園や自宅での練習風景も投稿されています。
下記はそんな投稿のうちの1つです。
この投稿をInstagramで見る
何これ?って思いませんでしたか。少なくとも、私は失礼ながら思ってしまいました。
調べてみたら、ギャグとかネタではなく、ちゃんとした練習方法の1つです。
室内でのドリブル練習用の器具で、アマゾンや楽天などでも正式に販売されています。
プライベートの遊びの趣味とはいえ、体育会系男子としてかなりガチで取り組んでいたようですね。
普段の芸人さんとしての様子とは違い、カッコいいです。
ただ、膝のじん帯損傷という大けがを負ってからはバスケを封印することにしたそうです。
バスケグッズもしまったそうですよ。
⇒2021/6/8追記
テレビ「しくじり先生」では、そもそもバスケにハマった理由もお話されました。
周囲が結婚して子供ができたりして遊べる友達がいなくなってしまったそうです。
そして1人でできる趣味を探していた時、NBA選手のジェームズ・ハーデンにはまったそうです。
アメリカに1人旅をしてNBA観戦もされたそうですよ。
オードリー若林正恭がバスケで膝のじん帯損傷の大ケガ
オードリー若林正恭さんがバスケでヒザのじん帯損傷の大ケガを負ったのは2020年11月頃です。
この投稿をInstagramで見る
大ケガなので、しばらくはガチガチの器具を装着して生活されていたみたいです。
サポーターに変わった時の様子もインスタには投稿してくれています。
オードリー若林正恭がヒザのじん帯損傷したのは2回目
実は、オードリー若林正恭さんがヒザのじん帯損傷したのは2回目なんだそうです。
1回目は高校時代のアメフトで、この時は両ヒザの靭帯を切ってしまったそうです。
片方だけでも大変そうなのに、両膝とは大けがの大ケガですね。
その時、次に切ったら手術と言われていたそうです。
そういった経緯もあって、松葉づえから解放された時はとても嬉しかったようですね。
⇒2021/6/8追記
テレビ「しくじり先生」の放送によると、高校生の時はじん帯が切れたことに気付かなかったようですね。
30代になってからの検査でじん帯の状況を知ったようです。
オードリー若林正恭はなぜケガした?理由はハライチ澤部佑が原因?
結論から言うと、事実と言える一面もあるみたいです。
オードリー若林正恭さんがケガをされた時のバスケにハライチ澤部佑さんもいました。
そして、ハライチ澤部佑さんがオードリー若林正恭さんをめっちゃ褒めたようです。
それを受けて、調子に乗ってしまったオードリー若林正恭さんがケガしたっていう流れみたいです。
そのため、オードリー若林正恭さんがネタ的にケガの原因はハライチ澤部佑さんにあるって言っているみたいです。
もちろん、あくまでネタとしていじっているだけなので、関係が悪くなっているとかはないですね。
むしろ、お二人の仲の良さが垣間見えるお話でした。
⇒2021/6/8追記
若林正恭さんがバスケにはまり始めたころから、練習動画を元バスケ部の澤部佑さんに送っていたそうです。
その時から澤部佑さんに褒められて、嬉しくなってしまっていたようですね。
オードリー若林正恭の「しくじり先生」授業内容
※※※番組放送後に更新予定※※※
2回目のヒザのじん帯損傷という大けがを乗り越えたオードリー若林正恭さん。
そんな彼がテレビ「しくじり先生」でお話する内容はケガをして学んだ「らしくない勘違い行動」からの教訓のようです。
どんなお話が聞けるのか、番組の放送が楽しみですね。
⇒2021/6/8追記
まず、「おじさんであることを忘れてはいけない」という教訓をお伝えしていました。
そして、「褒められなくなるから褒められたくなってしまう」という傾向もお話していました。
その結果、若林正恭さんらしくない自撮り動画のインスタ投稿でいいね待ちの状況にもなってしまっていたそうです。
オードリー若林正恭のヒザのケガの理由はなぜ?まとめ
- オードリー若林正恭さんは元々体育会系男子でバスケが趣味だった
- 2020年11月頃にプライベートのバスケでヒザのじん帯損傷する大けが
- 高校生時代にも1度、じん帯損傷をしているため2度目
- ケガの原因はハライチ澤部佑さんがオードリー若林正恭さんを調子にのせたせいとネタ的にいじられている
という感じですね。
プライベートでも仕事でも、ケガと病気には注意が必要ですね。
※別記事もおすすめです。


コメント