2021年6月26日のテレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」。
この番組にご出演する関ジャニ∞の横山裕さん。
どうやら番組の中で横山裕特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」を公開するそうです。
ジャニーズメンバー大絶賛というこの特製鍋。
気になる作り方や材料(具材)をまとめてご紹介したいと思います。
|
|
横山裕の特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」とは?
そもそも「きみちゃん鍋」とは関ジャニ∞の横山裕さんお手製の特製鍋レシピのことです。
テレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」の公式ツイッターの番宣にも記載されています。
来週は2時間SP‼️
櫻井局長が人生初のサックスに挑戦🎷#関ジャニ∞#横山裕 さん特製 #きみちゃん鍋 ついに公開😍#市川猿之助 さん #三宅健 さん仲良しピザトラ旅🍕#田中圭 さん和菓子推進委員会パート2😆#ハラミちゃん 演歌とコラボ🎹
長州武藤の秘湯旅&悪い顔選手権も‼️#櫻井翔
— 1億3000万人のSHOWチャンネル (@shiyagare4) June 19, 2021
「きみちゃん鍋」の名前の由来は横山裕さんの本名「横山侯隆」(よこやまきみたか)から来ています。
名付け親は嵐の相葉雅紀さんのようです。
流れとしては、過去に相葉雅紀さんが好きな鍋をご紹介する企画に何度かご出演されています。
その際に、常に1位だったのが横山裕さんお手製の特製鍋だったそうです。
ただ、正式な名称が付いた料理ではなかったみたいです。
そのため、相葉雅紀さんが普段、横山裕さんを呼ぶ時の愛称「きみちゃん」。
そこから「きみちゃん鍋」と名付けられて紹介されていました。
相葉雅紀さんがそこまで愛する鍋は他のジャニーズメンバーも絶賛のようです。
ジャニーズWESTの藤井流星さんもすごく美味しいとテレビでお話されたことがあります。
横山裕の特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」の材料(具材)
テレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」で「きみちゃん鍋」の材料(具材)が紹介されました。
気になる材料(具材)はシンプルで下記の通りです。
- 大豆油
- 白出汁
- ポン酢
- 新たまねぎ
- チーズ
- しゃぶしゃぶ用豚肉
新たまねぎは薄くスライスしておくそうです。
辛味が苦手な方は水にさらしておくといいそうですよ。
横山裕の特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」の作り方
「きみちゃん鍋」は鍋のジャンルでいうと「しゃぶしゃぶ」になるそうです。
その作り方は下記の通りです。
- 大豆油150mlを鍋に入れる
- 中火に2分ほどかけて沸騰させる
- ポン酢おおさじ2杯分を鍋肌からゆっくり入れる
- 白出汁こさじ1杯分を鍋肌からゆっくり入れる
- 火を弱めてポン酢や白出汁の水分を飛ばしたら、しゃぶしゃぶ用スープの出来上がり
ポン酢や白出汁は注意しながら入れないと爆発してしまいます。
そのため、危険な鍋であると紹介されていました。
番組の放送では何度も注意書きが流れて注意喚起もされていました。
ただ、完成できればポン酢の味が濃く感じられて絶品になるそうですよ。
次に、食べ方のレクチャーも放送されていました。
- スライスした新たまねぎを取り皿に敷く
- 豚肉を先ほど作ったしゃぶしゃぶ用スープでしゃぶしゃぶする
- しゃぶしゃぶした豚肉を新たまねぎの上にのせ、さらに上からチーズをかけて溶かす
- 口いっぱいにほおばって食べる
これで、試食された櫻井翔さんなども絶賛する絶品鍋が完成するそうです。
なお、実はこの鍋、横山裕さんが考えたレシピではないそうです。
横山裕さんの弟さんが考案されたレシピらしいですね。
横山裕はそもそも料理が得意?
この投稿をInstagramで見る
横山裕さんの特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」の作り方や材料(具材)についてご紹介しました。
そしてふと疑問に思ったこととしては、そもそも横山裕さんは料理が得意なのか?です。
そこで調べてみたのですが、結論を言うと料理が得意というお話は見当たりませんでした。
テレビでいうと、料理企画などでちょっと料理をすることはあるみたいです。
でも、プライベートでの料理のお話などは見当たりませんでした。
特技などでも料理が挙がっているわけではありません。
そのため、日常的に料理をするわけではないのかもしれませんね。
友達が遊びに来るとかのイベントごとや、気が向いた時に料理をするタイプなのかもしれません。
横山裕の特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」まとめ
- 横山裕さんの特製鍋レシピ「きみちゃん鍋」の作り方や材料(具材)は記事内の通り
- 「きみちゃん鍋」の名前の由来は横山裕さんの本名
- 嵐の相葉雅紀さんが名付け親
- 横山裕さんは料理が得意というお話は見当たらない
という感じですね。
ジャニーズメンバーの方々も絶賛するというお手製鍋。
そして、危険を伴う鍋だけど完成すれば絶品という鍋。
自分でも作って食べてみたいですね。
※別記事もおすすめです。


コメント