身長179㎝、股下92㎝という日本人離れした美ボディをもつモデルの「結子」さん。
出産を経験された一児の母親ですが、その魅力的なスタイルを維持し続けています。
今回はそんな結子さんのスタイル維持についてお話してまいります。
それではご紹介してまいりましょう。
|
|
結子(モデル)の体重は何キロ?
具体的には食事制限、運動再開したので運動量のUPですね。
— 結子〔ゆいこ〕 (@yuiko_yyy) May 10, 2021
炭水化物は基本NG,朝摂取する玄米、
タンパク質を増やすかな。
ちょっと炭水化物食べてたから体が鈍ってきてると感じます。改めよ! pic.twitter.com/jhvOIqzpUD
結子さんの現在の体重について、詳細はわかりませんでした。(2022年2月時点)
SNSに投稿される画像を見る限り、かなり細い手足をされています。
179㎝という高身長ではありますが、相当体重が軽そうです。
調べてみたところ、2014年のミス東京ガールズコレクションで特別審査員賞を受賞された頃は53kg。
さらに、過去には体重45㎏という驚愕な数字の頃もあったようです。
ただ、その頃は体調も崩し気味だったそうですね。
近年では健康的なスタイル維持を心がけているそうです。
SNSでも減量トレーニングなどについて投稿されています。
そうやって日々、相当努力されていることがわかります。
適正体重はどれくらい?
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/FeImRpF9Yf
— 結子〔ゆいこ〕 (@yuiko_yyy) July 7, 2021
結子さんの身長(179cm)だと適正体重は70.5㎏といわれています。
この適正体重とは、身長に対して病気にかかりにくいとされる体重のことをいいます。
過去に45㎏だったことがある結子さんは明らかに痩せすぎといえそうです。
また、身長179㎝の方の普通体重は59.3㎏以上80.1㎏未満とされています。
この普通体重とは、痩せてもないし肥満でもないといわれる体重のことです。
モデルというお仕事上、仕方がない部分はあると思います。
それでも、健康優先で頑張ってほしいですね。
美容法として何をしている?
現在韓国料理屋さんで純豆腐飯なし注文。あと追加でサラダ2人前ドレッシングなし。 pic.twitter.com/MJDlQV7wIY
— 結子〔ゆいこ〕 (@yuiko_yyy) May 11, 2021
結子さんの美容方法は薬膳茶を飲むことです。
これは痩身を促進してくれるお茶なんだそうです。
具体的には、ハトムギ、ジャスミン、みかんの皮、バラなどが入っているみたいですね。
また、スーパーフードを摂取したりして糖質制限にも気を使われています。
炭水化物の摂取を極力抑え、タンパク質と野菜をメインにした食生活を送っているそうです。
SNSでも野菜メインのお食事などを投稿されていますね。
日々、食生活についてかなり気を使っていることがわかります。
トレーニングは何をしている?
おはよーう!
— 結子〔ゆいこ〕 (@yuiko_yyy) May 10, 2021
今日から減量始める宣言!毎日こちらに書きます💁♀️
5月終わるまでに-4kg💦よーいスタート! pic.twitter.com/vMDRIEtONW
結子さんはトレーニングで、早朝ランニングを週3~4回行い、ジムに週3日通われています。
朝起きてランニングを行うというのは、簡単に思えてなかなかできないですよね。
特に寒い時期や暑い時期には気持ちが途絶えてしまうので、相当強い意志をお持ちなのだと思います。
また、お尻のエクササイズにもかなり気を使われているようです。
チューブを使ったお尻トレーニングをお風呂上りに毎日行われているようです。
やはり、毎日の努力が無いと、ずば抜けたスタイルは維持できないのかもしれませんね。
ただし、ストレスがたまることもあるようですね。
外食をしたり海外旅行をしたりして息抜きもされているみたいですよ。
結子(モデル)の体重や美容法にトレーニングまとめ
- 結子(モデル)さんの現在の体重は不明だが45㎏だったこともある様子。
- 適正体重は70.5㎏なので、痩せすぎが心配。
- 美容法として薬膳茶を飲んだり、糖質制限などをしている。
- トレーニングとして早朝ランニングとジム通いを行い、お尻トレーニングにも注力している。
このようなまとめになりました。
日本から世界を股にかけるモデルとして活躍される結子さん。
類まれなスタイルを維持するには、日々、相当な努力を重ねられていたことがわかりました。
ただ、健康には注意して無理せず元気でいてほしいですね。
日本を代表する美ボディモデルとして、これからも活躍してもらえるように応援し続けましょう。
※他の記事もおすすめです

コメント