2021年5月18日からCS放送「TBSチャンネル1」で放送されるBTS(防弾少年団)の最新リアルバラエティー番組「In the SOOP BTS ver.」。
そのロケ地となった撮影場所であるおしゃれなペンション付きのキャンプ場はどこなのか?
気になる点を「SOOP」の意味と併せて今回はご紹介したいと思います。
|
|
BTS「In the SOOP」とは?
この投稿をInstagramで見る
BTS(防弾少年団)の最新リアルバラエティー番組「In the SOOP BTS ver.」。
これは2020年に「日常と休憩その間」というコンセプトのもとに撮影されました。
そもそも、BTS(防弾少年団)は2016年から4年連続で「BON VOYAGE」(読み方:ボンボヤージュ/意味:良い旅を)という1週間ほど外国を旅する番組を撮影しています。
2020年はコロナの影響からか、上記コンセプトで国内の撮影となったようです。
多忙な生活を離れ、自然に囲まれたリラックスできる環境の中で過ごすメンバーたち。
そんな彼らの素に近い様子が人気となっている番組のようです。
BTS「In the SOOP」ロケ地の撮影場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
結論から言うと、韓国の春川(チュンチョン)にあるペンション「レイク192」(英語表記:LAKE192)です。
春川(チュンチョン)は韓国の北側に位置しています。
韓国ドラマの名作「冬ソナ」の舞台になった場所としても有名です。
そして、「レイク192」は2009年に韓国の建築大賞を受けた「湖に行く家」として有名みたいです。
韓国のアイドルグループ「NU’EST」のリアリティー番組でも使用されたことがあるようです。
それ以外にも、抜群のロケーションを活かして結婚式などで使用されたりするみたいです。
なお、「In the SOOP」は温かい時期の撮影でしたが、ペンションのインスタを見る限り、雪の降る冬なども素敵なロケーションとなる場所のようです。
レイク192の場所(住所)
「レイク192」の場所(住所)は「춘천시 사북면 가일리 192-3」。
地図上でいうと下記の通りです。
春川(チュンチョン)の中心部からだいぶ北の方になるようです。
その分、自然豊かな環境が広がっているとも言えますね。
そばに流れている川は、北朝鮮の山脈から流れてくる北漢江(きたかんこう)という川のようです。
レイク192の1泊の値段
こちらの公式HPを参照したのですが、「レイク192」の1泊の値段は分かりませんでした。
でも、1人/1泊5万円するというサイトも見かけたので、それなりのお値段はする気がします。
ただ、川のすぐそばでおしゃれなペンションに自然豊かなキャンプ場もついている。
そう考えると、それくらいが妥当な気もしますね。
なお、人数が増えればもっとお安く利用することができるみたいです。
BTS「In the SOOP」の意味
お恥ずかしい話をすると、私は「SOOP」をコンソメスープなどのスープだと思いました。
そして、「In the SOOP」を「スープの中」と頭の中で和訳していました。
違いました。そのスープは「SOUP」です。
では、「SOOP」の意味は?と思って調べても、英語の単語として出てきません。
Google翻訳だとヒンディー語として認識し、「SOUP」に訳されてしまいます。
そこでよくよく調べてみたところ、「SOOP」は韓国語で「森」(숲/スプ)の意味でした。
なるほど。「In the SOOP」は「森の中」という意味になりますね。
つまり、「日常と休憩その間」というコンセプトにあった自然の中でのリラックスと理解できます。
もし、私と同じ勘違いをしている同志の方がいるなら注意してください。
「SOOP」は「SOUP」のことじゃありません。
「SOOP」は韓国語の森を表すスプのことです。
BTS「In the SOOP」ロケ地の撮影場所はどこ?まとめ
- BTS「In the SOOP」ロケ地の撮影場所はどこなのかというと、韓国の春川(チュンチョン)にあるペンション「レイク192」(英語表記:LAKE192)
- 「SOOP」はスープではなく、森を表す韓国語のスプのこと
という感じですね。
本当におしゃれな宿泊施設ですね。
ペンションで優雅に過ごすのもいいですし、広いキャンプ場でBBQも楽しそうです。
ボートで川にいって釣りなんかも絶対楽しいと思います。
まとまった休みをとって、ゆっくりのんびりするのに最適な自然あふれる環境。
日本からだとちょっと遠いですが、それでも行ってみたくなる場所だと感じました。
特に、ファンの方々からしたらたまらないと思います。
コロナによってなかなか難しいことは百も承知ですが、ぜひ、いつか行ってみたいですね。
※別記事もおすすめです。

コメント