テレビ「千鳥の鬼レンチャン」の人気企画「サビだけカラオケ」。
音程を外さずにサビを10曲連続で歌い切れば100万円という激ムズ企画ですね。
今日はそんな番組の気になる下記の内容についてご紹介します。
サビだけカラオケ結果として100万円獲得者の達成者一覧や、やらせを疑われるほどのルールまで。
早速、お話していきましょう。
|
|
千鳥の鬼レンチャン歴代成功者は12人【達成者一覧】
フジテレビ「千鳥の鬼レンチャン」
令和のモノマネ歌姫よよよちゃんサビカラに挑戦#TVer #千鳥の鬼レンチャン #千鳥 #大悟 #ノブ #かまいたち #山内健司 #濱家隆一 @oni_renchan #NowOnTVer #もっと今をつなぐテレビへhttps://t.co/7Saw4J5nPV— TVer【公式】★全番組投稿はこちらに引っ越しました。 (@TVer_info) June 5, 2022
「千鳥の鬼レンチャン」の「サビだけカラオケ」の歴代成功者は12人います。
特番時代と2022年からレギュラー放送となった分も含めて、達成者一覧をまとめると下記の通りです。
2020年10月9日 | 特番第1回 | May J. |
2021年2月12日 | 特番第2回 | 荒牧陽子 島谷ひとみ |
2021年7月4日 | 特番第3回 | 丘みどり Chay |
2021年12月29日 | 特番第4回 | 荒牧陽子 |
2022年5月1日 | レギュラー第1回 | 河邑ミク |
2022年5月22日 | レギュラー第2回 | ー |
2022年6月5日 | レギュラー第3回 | ー |
2022年6月26日 | レギュラー第4回 (イージーモード) |
鬼越トマホーク金ちゃん |
2022年7月3日 | レギュラー第5回 | 高橋真麻 |
2022年7月31日 | レギュラー第6回 | ー |
2022年9月4日 | レギュラー第8回 | ー |
2022年9月25日 | レギュラー第9回 | ほいけんた(※) 松浦航大 |
2022年10月23日 | レギュラー第10回 | nanami |
2022年11月20日 | レギュラー第11回 | 島谷ひとみ |
2023年1月8日 | レギュラー第12回 | 徳永ゆうき |
2023年1月22日 | レギュラー第13回 | ー |
※レギュラー第7回はサビだけカラオケの放送なし
放送回でいうと11回、その中で12人の成功者が出ています。
一覧にすると分かりやすく、1度に2人の成功者が出た放送もありましたね。
鬼連チャンはまさに激ムズといえる企画です。
そのため、見事にクリアした人は毎回喜びを爆発させています。
ちなみに、レギュラー第9回のほいけんたさんの時は、女性曲をワンオクターブ下げて歌ったり。
歌詞を間違えたり、スタッフのミスでLV10にLV9の曲が入るなど。
様々なトラブルを乗り越え、獲得賞金額100万円を半額の50万円にして成功という面白い放送もありました。
レギュラー第12回の徳永ゆうきさんの時は、クビをかけたプレッシャーの中で見事に成功されていました。
2度も鬼レンチャンをクリアした人:荒牧陽子
激ムズな鬼レンチャンを二度もクリアした人としては、荒牧陽子さんが有名です。
/#ものまねグランプリ
オンエアまであと4時間⏰
\お台場ものまね番組に出張して優勝した#荒牧陽子 はホームのものまねグランプリでもチャンピオンになれるのか⁉️
スゴ技10連発メドレーで一気に頂点狙う🔥
オンエアはこんや7時から! pic.twitter.com/AKJnHAy7uV
— ものまねグランプリ【日テレ】 (@MONOMANEGP_NTV) December 21, 2021
彼女は1981年1月14日生まれの年齢41歳です。(2022年6月時点)
抜群の歌唱力を誇り、ものまねシンガーとしてもご活躍されています。
そんな彼女は特番時代の「千鳥の鬼レンチャン」で「サビだけカラオケ」に初めて挑戦しました。
そして、これまでに2度も100万円獲得者となりました。
しかも、1度目はモノマネを封印されていましたが、2度目は全曲モノマネという快挙でした。
その時の動画がYouTubeで紹介されています。
動画で見るとよく分かりますが、ものすごいですね。
しっかりとモノマネされているのに、音程がばっちりあっています。
普段の地声で歌うよりも格段に難しいはずなのに驚きです。
また、1曲クリアするごとに難易度も緊張感も上がっていきます。
最後の10曲目なんて見ているこちらもハラハラドキドキが止まりません。
まさに、手に汗滲む展開となっています。
そして、チャレンジを乗り越えた荒牧陽子さんの表情に感動してしまいますね。
2度も鬼連チャンをクリアした人:島谷ひとみ
激ムズな鬼連チャンを二度もクリアした人として、島谷ひとみさんも有名です。
島谷ひとみ100万円獲得!千鳥の鬼レンチャン|Music SPYCE @musicspyce #note https://t.co/eka7SQP8FA
— Music SPYCE (@musicspyce) November 20, 2022
2021年2月12日に鬼連チャンを達成した時の動画が、YouTubeにアップされていました。
さすがといえる歌声で、思わず聞き入ってしまいますね。
二度も100万円獲得者となったことも納得できます。
2022年11月20日のレギュラー放送11回目に2度目の鬼レンチャンを達成されています。
その反響はすごくて、ツイッターでトレンド入りするほどでした。
やらせを疑われるサビだけカラオケ激ムズルール
「千鳥の鬼レンチャン」の「サビだけカラオケ」のルールは激ムズです。
あまりに難易度が高いので、やらせを疑われることもあるみたいです。
そんな激ムズルールを簡単にまとめると下記の通りになります。
- 音程を外さずにサビを10曲連続で歌い切れば100万円
- 1音でも外した時点で即終了
- ロングトーン(声を伸ばす部分)もしっかりと伸ばさないとダメ
- ビブラートなどはOK
- クリアするごとに曲の難易度(レベル)が上がる
- 曲は難易度(レベル)毎に用意された複数の曲の中から選ぶ
サビだけとはいえ、かなり厳しいルールばかりですね。
また、1曲を歌いきるのとは違い、10曲連続という点もポイントだと思います。
実際、徐々に緊張感が高まり、ミスしてしまう出演者もいるように見受けられます。
このような激ムズ企画なので、達成者には大きな称賛が贈られています。
加えて、レギュラー放送となってからは「鬼ハードモード」が加わりました。
これは過去に100万円を獲得した出演者を「レジェンド枠」として認定します。
そして、1曲目からレベル5の曲、5曲目から10曲目まではレベル10の曲を歌うルールです。
その分、賞金額が200万円に上がっているとはいえ、達成者が出てくるのか?と思う程の難易度ですね。
一方で、「鬼イージーモード」というルールも追加されました。
これはレベル1~レベル5までの曲を2曲ずつの計10曲歌うルールです。
賞金は10万円と通常の1/10になっています。
その分、達成者は出てきやすいと思いますが、十分難しいですね。
【千鳥の鬼レンチャン】サビだけカラオケ結果まとめ
・荒牧陽子さんと島谷ひとみさんは2度も100万円獲得者となっている
・やらせを疑われるほどの激ムズルールは記事内の通り
という感じですね。
挑戦者の方はもちろん、見ているこちらもハラハラドキドキ。
そんな「千鳥の鬼レンチャン」の「サビだけカラオケ」の今後の放送も見逃せませんね。
いつか、「鬼ハードモード」をクリアする猛者も出てきてほしいなーと思っています。
※別記事もおすすめです。

コメント