2021年10月8日のテレビ「沸騰ワード 深まる秋の2時間SP」。
この番組で放送される人気企画「名字頂上決戦」の結果一覧まとめ!
珍名苗字の漢字に読み方と、はんこ対決の結果は?
過去の歴代ハンコ対決の結果一覧とともにご紹介します。
|
|
沸騰ワードの名字頂上決戦の概要(2021年10月8日放送回)
来週の沸騰ワードは…
大好評‼️名字頂上決戦2時間SP⚔️
朝日奈央が、このコーナー卒業をかけ
衝撃の結末が…#沸騰ワード10 #バナナマン #名字頂上決戦 #朝日奈央 #髙信幸男 #伝説のハンコ屋 #名字研究家 pic.twitter.com/gyYZQovgoJ— [公式]沸騰ワード10 (@futtou_ntv) October 1, 2021
今日の沸騰ワードはカズレーザーの自衛隊企画と名字頂上決戦の豪華2本立て!
どちらも楽しみですが、特に名字頂上決戦を楽しみにしています。
名字研究家の高信幸男さんと日本一の品揃えを誇るハンコ屋の秀島徹さんの真剣勝負。
全10問のレア名字を高信幸男さんが出題して、秀島徹さんがハンコを作っているか競い合います。
人気企画となっていて、今回の放送で第14回目となるみたいです。
毎回見たことのない珍名苗字が出てきて全く読めないんですよね。
その難しさと珍しさが癖になる面白い企画です。
また、そんなレア名字のはんこがあるのか、結果発表の時は毎回ドキドキしてしまいます。
今回の放送でもどんな苗字が出てくるのか、そしてハンコがあるのか、要注目ですね。
なお、今日の放送ではリポーターを務める朝日奈央さんの卒業もかかっているそうです。
彼女のコメントが毎回大好きだったので、卒業してしまったら寂しいですね。。
考え直してほしいと思いつつ、放送を見守っていきたいと思います。
名字頂上決戦の珍名苗字の読み方やはんこ対決結果の一覧まとめ
名字頂上決戦で問題となった珍名苗字の漢字・読み方。
そして、はんこ対決結果の一覧をまとめると下記の通りです。
珍名苗字 | 読み方 | はんこ対決結果 |
蓙谷 | ござたに | はんこなし× |
鷹● (石工鳥で1文字の漢字) |
たかのはし | はんこなし× |
籅谷 | そうけだに | はんこなし× |
道祖瀬戸 | さやんせと | はんこあり〇 |
葆東 | ほうとう | はんこあり〇 |
朱桃 | しゅとう | はんこあり〇 |
峠垰 | とうげたお | はんこなし× |
門乢 | もんたわ | はんこあり〇 |
当別当 | とうべっとう | はんこあり〇 |
旅沢 | たびさわ | はんこなし× |
法雨 | みのり | はんこあり〇 |
1~9問目は視聴者が情報提供してくれた名字から出題された難読名字の数々。
10問目、11問目は高信幸男さん渾身の問題となった名字。
そして、上記の通りサドンデスの11問にまで及んだ今日の対決。
結果は高信幸男さん5勝の秀島徹さん6勝で、ハンコ屋の秀島徹さんの勝利でした。
これによって高信幸男さんの14連敗&朝日奈央さんのクビが決定してしまいました。
とはいえ、今後は朝日奈央さんの復活企画なんかもありそうなことがお話されていました。
そのため、まだまだ楽しませてくれそうですね。
なお、それぞれの名字の簡単な解説は下記の通りです。
諸説あるようですが、放送で紹介されたものを記載します。
- 蓙谷:全国5件で鳥取県に多い。蓙屋が「屋」を「谷」に変えて名乗った名字。
- 鷹●:全国9件で茨城県にある名字。殿様の鷹狩をお世話した人が賜った名字。
- 籅谷:全国1件。くぼんだ谷に住んだ人が「そうけだに」を名乗り、一部が勝手に字を変えたと考えられている。
- 道祖瀬戸:全国4件で鹿児島県など。道祖神が瀬戸という狭い土地に祀られたことが由来。
- 葆東:全国2件で茨城県など。農作物豊富な場所の東に住んだ人が名乗ったと言われる。
- 朱桃:全国2件で石川県にある名字。殿様に真っ赤な桃を献上したお礼で賜ったと考えられている。
- 峠垰:全国1件。山の尾根のくぼんだ土地「垰」に住んだ人が名乗ったと言われる名字
- 門乢:全国13件で岡山県に多い。「乢」は「峠」を意味して、峠の入り口にいた人が名乗ったと考えられている。
- 当別当:全国10件で鳥取県に多い。古代律令制時代「別当」の官職だった藤原氏が「藤」を「当」としてくっつけたと考えられている。
- 旅沢:全国2件で茨城県にある名字。徳川斉昭が茨城県大子町に来た際に宿泊した家へのお礼として授けた名字。
- 法雨:全国3県で茨城県など。法雨(ほうう)=雨で作物が実るように釈迦の教えが降り注ぐことによって心が潤うことから「みのり」と読む名字
名字頂上決戦の過去の歴代はんこ対決結果の一覧まとめ
結論から言うと、名字研究家の高信幸男さんの13連敗となっています。
言い換えると、日本一の品揃えを誇るハンコ屋の秀島徹さんの13連勝ですね。
10問出して高信幸男さんの全敗という悔しい結果も過去に3回あったそうです。
これはむしろ、秀島徹さんが凄いとしか言いようがないですね。
ただ、最近の放送では勝利まであと一歩という感じのところまで来ています。
2021年6月11日の対決では高信幸男さん4勝、秀島徹さん6勝でしたからね。
そのため、高信幸男さんの初勝利が近いかもしれません。
⇒2021/10/8追記
2021年10月8日の放送で高信幸男さんが負けてしまったので、14連敗となってしまいました。
名字頂上決戦の問題外で紹介された珍名苗字まとめ
名字頂上決戦では対決で出題される問題外でもいくつか珍名苗字が紹介されます。
今日の放送で紹介された名字をまとめると下記の通りです。
- 巖名(いわな)
- 今牛(いまうし)
- 上鈴(うえすず)
- 鳥首(とりくび)
※別記事もおすすめです。
![](https://asunani.com/wp-content/uploads/2022/03/title_futtouword_myouji-160x90.jpg)
![](https://asunani.com/wp-content/uploads/2021/06/title_futtouword_myouji_20210611-160x90.jpg)
コメント