テレビ「アイアム冒険少年」の人気企画「脱出島」の結果をご紹介します。
具体的には、2023年の放送回について、今日は誰が勝ったのかまとめます。
俳優・女優・芸人・タレントなど、様々な出演者たちが挑戦者となって挑んでいます。
その姿は笑いだけでなく、ドラマ性を感じる感動もあって、毎回応援に力が入りますね。
そんな私も大好きな番組の結果について、優勝者のネタバレ込みでお話しましょう。
|
|
アイアム冒険少年の脱出島結果一覧【2023年版】
2023年に放送されたアイアム冒険少年の脱出島結果一覧は下記の通りです。
放送回 | 出演者(挑戦者) | 結果一覧 |
2023年1月3日 | 工藤阿須加 あばれる君 千原ジュニア | 1位 2位 3位 |
SnowMan岩本照&尾上右近 |
俳優・女優・芸人・タレントなど、様々な出演者たちが挑戦してきた脱出島。
その中でも、あばれる君とフワちゃんの活躍は群を抜いて凄いですね。
2023年もこの二人を中心に、豪華な挑戦者たちが続々登場しそうな雰囲気です。
今日は誰が勝ったのか?毎回ドキドキワクワクしながら楽しんでいます!
今日は誰が勝った?(2023年1月3日)
新春!脱出島SPになんと‼️
— アイ・アム・冒険少年【公式】 (@boukenshounen1) December 12, 2022
千原ジュニアさん参戦🏝💫
ジュニアさんがサバイバル…🫣😳
そして対戦者は…!!?
来年1月3日(火)午後5時から脱出島4時間SP(※一部地域は夜6時)ぜひ…🌟#千原ジュニア #岡村隆史 #SnowMan #向井康二 #目黒蓮 #冒険少年 pic.twitter.com/bBRKx6b1C4
2022年1月3日のアイアム冒険少年は「新春!脱出島SP」として4時間の長時間放送です。
挑戦者となる出演者も、新年一発目から豪華なメンバーが揃っていますね。
順当に考えれば、絶対王者のあばれる君が優勝しそうですが、その結果は下記の通りです。
出演者(挑戦者) | 結果 |
工藤阿須加 | 1位(4時間3分) |
あばれる君 | 2位(8時間18分) |
千原ジュニア | 3位(リタイア) |
優勝は工藤阿須加さんで、歴代4位となる好タイムで脱出成功!
絶対王者のあばれる君を抑えて見事、優勝となりました。
19回目のチャレンジとなったあばれる君も、時間はかかりましたが今回も脱出成功!
真っ暗になって初のリタイアも心配されましたが、何とか対岸にたどり着きました。
そして、千原ジュニアさんは最後まであがき続けましたが、残念ながらリタイアという結果でした。
アイアム冒険少年の脱出島結果一覧まとめ【2023年版】
#冒険少年#Tver もうすぐ見られなくなるので急いでチェック 📱💻
— アイ・アム・冒険少年【公式】 (@boukenshounen1) April 23, 2022
あばれる山で極旨ラーメン作り🍜
元祖サバイバル芸人よゐこ濱口さん参戦の脱出岬 ⛵️
#TVer https://t.co/N1Eixbcylu
お気に入り登録すると探しやすいですのでぜひ ❤️#岡村隆史 #SnowMan #向井康二 #目黒蓮
- アイアム冒険少年の脱出島結果は記事内の通り
- 今日は誰が勝ったのか?2023年1月3日は工藤阿須加さんの優勝
という感じですね。
火をおこしたり、泥水を浄化したり、海の魚をモリでついたり、イカダを作ったり。
見ている分にはレジャーのようで、すごく楽しそうに見えたりします。
でも、少しの水を確保するために何時間も待ったり。
火おこしに何時間もかかって、手の皮が抜けてしまう出演者もいます。
最後にはイカダにのって、人力でへとへとになりながら脱出しなければいけません。
そんな過酷な挑戦のため、楽に脱出している人なんていませんね。
途中でリタイアを通告される人も多いです。
やってみる?と言われても、即答で断るレベルの大変さです。
そのため、出演者の方には脱出してほしい!と応援に力が入ってしまいますね。
※別記事もおすすめです。

コメント