【鳥人間コンテスト2022】結果&記録と高校大学など出場校チーム一覧

鳥人間コンテスト
記事内に広告が含まれています。

2022年8月31日のテレビ「鳥人間コンテスト2022」。

空を飛ぶという人間の夢を、参加者が様々な努力と研究を重ねて実現!

その飛行距離を競い合う熱い想いが感じられる番組です。

今回はそんな鳥人間コンテストについてお話しします。

・【鳥人間コンテスト2022】結果&記録一覧(優勝は?)
・【滑空機部門】高校大学など出場校チーム
・【人力プロペラ機部門】高校大学など出場校チーム
・どこが強い?要注目チーム情報

それでは早速お話してまいりましょう。

スポンサーリンク

【鳥人間コンテスト2022】結果&記録一覧(優勝は?)

鳥人間コンテスト2022の結果、優勝したチームと記録下記の通りです。

優勝チーム記録
滑空機部門チームあざみ野533.58m
人力プロペラ機部門東北大学 Windnauts36868.80m

滑空機部門ではこれまでの歴代記録501.38mを超える最高記録が出ました!

両部門とも、優勝賞金は100万円。

さらに副賞として、ホットプレート・キャンプストーブ・家庭用洗剤1年分が贈られます。

なお、2位の賞金は30万円、3位は20万円となっています。

スポンサーリンク

【滑空機部門】結果&記録一覧!優勝はチームあざみ野

チーム名記録順位
チームあざみ野533.58m1位
Team 三鷹茂原下横田482.23m2位
東京理科大学 鳥人間サークル鳥科425.65m3位
Iwataniクリーンエネルギーチーム312.18m4位
都立産技高専 TeamЯTR266.06m5位
東京都立大学 MaPPL223.09m6位
日本大学生産工学部 津田沼航空研究会200.42m7位
愛知総合工科高校 T&E鳥人間部136.15m8位
九州大学 鳥人間チーム91.55m9位
徳島大学 鳥人間プロジェクト50.03m10位
静岡理工科大学 Sky Traveler25.57m11位
羽ばたき親爺の会 +下総OSC19.62m12位
Flap boys18.03m13位
上智大学 Flying Turkeys失格※
飛ん女の会 with FlightWorks失格※

※メンバーが湖に落下してしまったため失格

【人力プロペラ機部門】結果&記録一覧!優勝は東北大学

チーム名記録順位
東北大学 Windnauts36868.80m1位
大阪工大 人力飛行機プロジェクト14274.23m2位
東京都立大学 鳥人間部T-MIT6429.12m3位
AIOLIA6354.03m4位
日本大学理工学部 航空研究会1834.92m5位
帝京大学 Sky Project1270.32m6位
名古屋大学 AirCraft979.52m7位
電気通信大学 U.E.C.wings459.65m8位
東京工業大学 Meister55.73m9位
スポンサーリンク

【滑空機部門】高校大学など出場校チーム

滑空機部門の出場校チームを一覧でご紹介すると下記の通りです。

分類チーム名パイロット名チーム所在地出場回数
大学東京理科大学
鳥人間サークル鳥科
高橋 実来東京都14
大学上智大学
Flying Turkeys
金山 紘己東京都20
同好会羽ばたき親爺の会
+下総OSC
長 裕神奈川県7
同好会Flap boys神庭 愛大阪府
大学静岡理工科大学
Sky Traveler
大隅 あゆむ静岡県9
大学徳島大学
鳥人間プロジェクト
齋藤 香乃徳島県2
大学飛ん女の会
with FlightWorks
土取 樹埼玉県7
同好会チームあざみ野清水 総一郎神奈川県2
高校愛知総合工科高校
T&E鳥人間部
西山 奈那愛知県2
同好会Team 三鷹茂原下横田大木 祥資東京都32
同好会Iwatani
クリーンエネルギーチーム
真下 峻徳大阪府12
大学九州大学
鳥人間チーム
川野 聖人福岡県39
高校都立産技高専
TeamЯTR
水牧 真唯東京都19
大学日本大学生産工学部
津田沼航空研究会
北川 湧太千葉県17
大学東京都立大学 MaPPL鎌田 明優東京都26
出典元:https://www.ytv.co.jp/

※同好会は高校・大学に含まれないOBや企業系などのチームをまとめています。

今年は計15チームが熱い戦いを繰り広げられます。

出場校は大学のチームが多く見受けられます。

次に多いのが同好会のチームで、高校のチームも何校か出場されます。

出場回数の実績からいうと、大学チームが勢力を持っているようですね。

滑走機部門は走って飛んで、離陸した後には動力を使わず飛行していきます。

プロペラがない分、離陸する際の総力や飛行時のバランス感覚、体力などフィジカル面が非常に大きく影響します。

また、離陸時に機体を押し出すバランスの取れたチームワークも重要になってきます。

機体の軽量化を進めながらも耐久性や操作性を各チームが尽力して追究されています。

スポンサーリンク

【人力プロペラ機部門】高校大学など出場校チーム

人力プロペラ機部門の出場校チームを一覧でご紹介すると下記の通りです。

分類チーム名パイロット名チーム所在地出場回数
大学大阪工大
人力飛行機プロジェクト
平岡 幸士郎大阪府17
大学帝京大学
Sky Project
西山 涼太栃木県6
同好会AIOLIA井上 周茨城県2
大学日本大学理工学部
航空研究会
内藤 陽介千葉県40
大学名古屋大学
AirCraft
福原 悠介愛知県12
大学東京工業大学
Meister
山口 和真東京都23
大学電気通信大学
U.E.C.wings
細江 乃愛東京都6
大学東北大学
Windnauts
丹治 開宮城県22
大学東京都立大学
鳥人間部T-MIT
今堀 匠東京都21
出典元:https://www.ytv.co.jp/

※同好会は高校・大学に含まれないOBなどのチームをまとめています。

今年は計9チームが熱い戦いを繰り広げられます。

やはり人力プロペラ機部門も大学チームが出場チームの大半をなしています。

その中でも日本大学理工学部航空研究会の出場実績は群を抜いていますね。

なお、「芝浦工業大学 Team Birdman Trial」と「東海大学 TUMPA」は出場辞退されています。

ちなみに、高校からの出場校チームはいませんでした。

人力プロペラ機部門はプロペラを使用した滑空距離の長さを競い合います。

コースとしては3回の旋回をこなし、70㎞の滑空距離を完走する完全制覇を目指されます。

パイロットの皆さんは鍛え上げた脚力を完全燃焼させるべくペダルを漕ぎ続けられる姿は感動すること間違いなしです。

スポンサーリンク

どこが強い?要注目チーム情報

鳥人間コンテストに出場するたくさんのチームの中でどこが強いのか?

今回は滑空機部門と人力プロペラ部門から、要注目のチームを2つずつご紹介していきましょう。

滑走機部門:東京都立大学 MaPPL

東京都立大学 MaPPLは前回大会の王者です。

前大会では滑走機部門と人力プロペラ機部門の二冠を達成させれています。

しかも、チーム記録を打ち立てて優勝されており、今年も連覇を期待されています。

⇒追記:今年は6位という結果になりました。

滑走機部門:チームあざみ野

「チームあざみ野」は滑走機部門のダークホースと言われています。

出場回数は2回と少ないですが、航空に関するプロが各所から集まってできたチームだからです。

今回の機体は解説員から「ここまでやるか」といわれるほど、細部までこだわっている様子。

その結果がどうなるのか?注目してまいりましょう。

⇒追記:歴代最高記録で優勝を果たしました!

スポンサーリンク

人力プロペラ機部門:東京都立大学 鳥人間部T-MIT

東京都立大学 鳥人間部T-MITは昨年の優勝チームです。

昨年はライバルチームの失敗などが相次ぎ、棚ぼたのような形の優勝となってしまいました。

今年は実力を証明するためにも、連覇を目指して奮起されています。

パイロットの今堀さんは急こう配な坂道トレーニングを毎日取り組んでこられたようです。

⇒追記:今年は3位という結果になりました。

人力プロペラ機部門:名古屋大学 AirCraft

名古屋大学 AirCraftは昨年に悔しい思いをし、リベンジに燃えるチームです。

昨年出場時には優勝候補といわれながらも、フライトの際にハッチが閉じず、99mという残念な結果に終わられています。

今年はその無念を晴らすべく大会に挑まれます。

パイロットの福原さんは機体の落下がトラウマになり、一時はフライトの悪夢を見るほどに落ち込まれていました。

しかしながら、周囲の支えがあり、リベンジするべく立ち上がられました。

そんな福原さんをはじめとした、名古屋大学 AirCraftをチームとして注目してみてはいかがでしょうか。

⇒追記:今年は7位という結果になりました。

スポンサーリンク

鳥人間コンテスト2022の結果や記録に出場校チームまとめ

  • 鳥人間コンテスト2022の結果&記録一覧は記事内の通り
  • 滑空機部門の優勝はチームあざみ野で記録は歴代最高の533.58m
  • 人力プロペラ機部門の優勝は東北大学Windnautsで記録は36868.80m
  • 滑空機部門・人力プロペラ機部門の高校大学などの出場校チームは記事内の通り
  • 出場校チームは高校や同好会より大学のチームが多い

このようなまとめになりました。

チームが一つの機体と一人のパイロットにすべてを注ぐ鳥人間コンテスト。

フライトしてから着水するまでの僅かといえる時間のために、とてつもない時間を費やしています。

今年の出場チームにも様々なドラマがありましたね。

フライト距離のみならず、そういったチームの想いなども素晴らしかったです!

※他の記事もおすすめです

鳥人間コンテスト2021の優勝結果はどこのチームで記録はどうだった?
2021年9月2日のテレビ「鳥人間コンテスト2021」の優勝結果はどこのチームで記録はどうだった?出場チームの成績順位も一覧にしてまとめてご紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました