様々なドラマを見せてくれたiCONZガールズグループオーディション。
その合格者たちのデビューに向けた活動についてまとめました。
今後の活動に期待している方も多いでしょう。
そして、合格者以外のメンバーにも新たな動きがあったようです。
そこで、公式情報を元にまとめてご紹介していきます。
|
|
iCONZガールズグループデビューはいつ?
iCONZガールズグループデビューがいつになるかは決まっていません。
ただ、2023年から本格始動する予定です。
公式ツイッターで公表されていました。
2023年の本格始動に向けて
引き続き、温かい応援のほど
宜しくお願い致します!本日の放送を見逃した方は
配信スタートが明日午後以降となりますので
改めてお知らせいたします📣💫#iCONZ#iCONZ_GirlsGroup pic.twitter.com/aJGncG1rVy— iCON Z Girls Group Audition (@iCONZ_GIRLS) October 2, 2022
iCONZガールズグループオーディションの最終審査の合格者は、2022年9月頃に公表されました。
そこから期間を空けすぎると、せっかく盛り上がった熱も冷めてしまいます。
そのため、当初は2023年に入ってすぐに活動していくと思っていました。
ただ、iCONZオーディションの男性部門で合格を決めたLILLEAGUE(リルリーグ)が、2023年1月11日に正式デビューします。
そのため、iCONZガールズグループオーディションの合格者たちのデビューは少し、時期をずらして行われそうです。
そう考えると、2023年4~8月くらいが有力な気がしています。
いずれにしても、公式ツイッターなどで事前に発表があるはずです。
それまでは大人しく待っていることにします。
※もしかすると、合格者メンバーのRIAさん、MINAさんの脱退の影響もあるかもしれませんね。
iCONZガールズグループ名は何?
iCONZガールズグループ名は決まっています。
ただ、公式に発表されていません。(2022年10月25日時点)
公式ツイッターで下記のように明言されています。
@iCONZ_GIRLS @tx_dreamerz
長期に渡りありがとうございました✨
実はグループ名などは既に決定していますが、また皆様へ活動のアナウンスさせて頂くタイミングで発表させて頂きます✨ご期待下さい✨そして、引き続き@CL_OFFICIAL_ACC を中心にて展開される #この場所から も宜しくお願い致します✨— ØMI (@HIROOMI_3JSB_) October 2, 2022
オーディション中のグループ名はメンバーたちで決めたり、プロデューサー陣が決めたり。
様々なパターンがありましたが、今回は恐らく、プロデューサー陣が決めたものでしょうね。
どんな名前で、どんな思いが込められているのか?
発表を楽しみにしていましょう。
※メンバーの名前に由来したグループ名が付けられていた場合、RIAさんとMINAさんが脱退した影響で、グループ名の変更が行われているかもしれませんね。
合格者メンバーは現在何してる?
iCONZガールズグループオーディション合格者は現在、デビューに向けた準備をしています。
その具体的な活動は発表されていませんが、厳しいレッスンなどが続いていると思います。
そして、さらにレベルアップした姿を見せてくれるんだと思います。
そのため、お披露目になるその日を楽しみに待っていましょう。
⇒追記
2022年の年末時点だと、合格者メンバーは韓国で長期トレーニング合宿を行っていました。
同時に、デビュー作品の企画・制作なども着々と進んでいます。
MINAさんが脱退する時のLDH公式コメントに、そういった活動内容の一部が記載されていました。
合格者以外のメンバーにも動きが?
iCONZガールズグループオーディションの合格者以外のメンバーにも動きがあります。
具体的に言うと、オーディションに参加していた10人が新しいプログラムに参加されました。
その新しいプログラムというのが「この場所から A new story begins…」。
iCONZガールズグループオーディションでプロデューサーを務めたOMI(登坂広臣)さん。
彼がiCONZとは別にプロデュースしているプロジェクト「CDL entertainment」。
その中で企画されたプログラムです。
「この場所から A new story begins…」
EP1は、#UNO #TSUKUSHI #RINO#SHU #SORA の5名がØMIとの
面談に臨む様子を公開📺⚡️【EP1 A NEW STORY】https://t.co/LZz1fuNWA8
それぞれがオーディションを経て
抱えた想いとは…?ぜひご覧ください‼️#iCONZ #iCONZ_GirlsGroup#CDL #この場所から pic.twitter.com/bD8jHkU4iy
— iCON Z Girls Group Audition (@iCONZ_GIRLS) October 16, 2022
参加メンバーは下記の通りです。
- 栁橋優叶(UNO)
- 坂口梨乃(RINO)
- 丸山柊(SHU)
- 吉村愛奏(ANON)
- 角田空徠(SORA)
- 佐々木つくし(TSUKUSHI)
- 岡田あゆ乃(AYUNO)
- デイリータバサ(TABATHA)
- 西原希亜(NOA)
- 田中璃莉杏(RIRIA)
OMI(登坂広臣)さん曰く、iCONZのガールズグループオーディションでは合格に選べなかったけど、みんな素晴らしい才能を持っていること。
そして、目が届くようにしっかりとカリキュラムを組んで、成長してもらい、一番いいタイミングで世の中に羽ばたいていってほしいと思っていること。
そんな思いから生まれたプログラムがこの「この場所から A new story begins…」です。
その様子はLDHの動画配信サービス「CL」(CyberLDH)で視聴可能となっています。
なお、オーディション番組ではなく、新人アーティストの育成番組のような感じになるんだと思います。
プログラムの全行程は終了していて、最後にMV撮影などを行っていました。
iCONZガールズグループオーディションのその後まとめ
・2023年本格始動なのは間違いないので、2023年4~8月くらいと予想
・iCONZガールズグループ名は決まっているけど発表されていない
・RIAさんとMINAさんの脱退で影響を受けている可能性はあるが詳細は不明
・合格者たちは現在、デビューに向けて準備中
・合格者以外の10名は新プログラム「この場所から A new story begins…」に参加していた
という感じですね。
デビュー日やグループ名の発表が待ち遠しいです。
色々な動きがあるようなので、iCONZガールズにまだまだ注目したいと思います。
※別記事もおすすめです。

コメント